大養協

「大学日本語教員養成課程研究協議会」のホームページです

第49回大会のお知らせ

下記の日程で,大養協第49回大会総会と,それに引き続いてシンポジウムを開催いたします。シンポジウムには「日本語教員養成」に関心のある方はどなたでもご参加いただけます。当日は,発題者の話を受け,会場の皆さまとさまざまな角度から意見交換をしたいと考えております。皆さまお誘い合わせの上,ご参集ください。

シンポジウム  日本語教員養成に必要な教育内容について考える
-国際比較,日本語教員へのアンケートをもとに-

日時: 2017年5月19日(金)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス1号館403教室
所在地:東京都新宿区戸塚町一丁目104番地
アクセス https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus

14:00~14:30 開場 参加登録
14:30~15:20 大養協第49回大会 総会
15:30~15:35 開会の挨拶,シンポジウムテーマの説明(司会:酒井順一郎(九州産業大学))
15:35~16:05 「日本語教員養成は何を目指すか―新しい「教育内容」と課程の修了生について―」
(中川良雄:京都外国語大学)※含質疑応答
16:10~16:40 「教員養成に必要とされる教育内容の国際比較」
(畑佐由紀子:広島大学) ※含質疑応答
16:40~16:50 休憩
16:50~17:10 「日本語教員養成に必要とされる教育内容の意識調査について」
(永田 良太:広島大学)※含質疑応答
17:15~17:45 「教員養成課程修了者と日本語教師が考える日本語教員養成に必要な教育内容」
(高橋恵利子:目白大学)※含質疑応答
17:45~18:30 ディスカッション(司会:酒井順一郎(九州産業大学)
18:30     閉会
*詳細,及び当日資料は5月7日よりHP(ニューズレターダウンロード)よりダウンロードできます。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

情報

投稿日: 2017年4月13日 投稿者: カテゴリー: 大会情報

ナビゲーション

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。